エサ釣りの記事一覧: 神越渓谷マス釣り場 釣果&日記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休みですね~
夏休みに入りました。
平日ですが、家族で来られるお客さんが多くなりました。
きっと楽しい思い出となることでしょう。
赤い服を着たお父さんとお子さん2人、最後まで釣られていました。
お父さんがマスの内臓を出している最中もお兄ちゃんはずっと粘っています。
最後に釣れたかな?
営業時間いっぱいまで楽しんでいってください。
トップページへ戻る
PR
初めての神越
拓平さんと愉快な仲間たち
会社の仲間で遊びに来て下さいました!
10人以上ですともっと広々とした場所で楽しむことができます。
会社の人やお友達を誘ってぜひ遊びに来てくださいね。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
マスの塩焼き
本日遊びに来られたお客さんもこのようにしてニジマスの塩焼きを楽しまれていました。
コンロと金網があっても竹串を買っていかれる方が最近多いです。
水分が落ちて香ばしく焼けるので美味しいですね。
芸術品
本日エサ釣りに来られたお客さんのタモです。
芸術品です。
友人からいただいたそうですよ。
30回塗り上げているそうです。
家に飾られているそうですが、分かる気がします。
この方は50匹くらい釣られました。
燻製にされるそうですよ。
レシピは人それぞれなので今度教えていただこうと思います。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
カワサツキと釣り
花の咲く良い季節になりました。
カワサツキの咲く岩の淵でエサ釣りを楽しまれています。
昨日の雨で増水したので良く釣れます。
初めての方でも大丈夫です。
気軽に遊びに来てくださいね。
トップページへ戻る
炭火
名古屋市からお越しの新庄さんとお友達
魚が大好きな新庄さん。
水族館か神越か!考えられて来て下さいました!
釣りたてを炭火で焼く、美味しいですよね!
また遊びに来てくださいね。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
娘さんと二人で
三重県いなべ市よりお越しの今西さん親子
今日はご家族みんなで来られる予定だったのがお子さんが熱でダウン。
お子さんと奥様がお留守番で二人で遊びに来てくださいました。
流しでお父さんが娘さんにさばきかたを教えられていました。
上手にできていましたよ。
こんな親子のコミュニケーション、良いと思います。
次回は家族全員でお越しください。
お待ちしています。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
ギター片手に釣りとBBQ
長渕塾の皆さん
ギター片手に歌いながら、釣りとバーベキューを楽しまれました。
ニジマスの塩焼き、いかがでしたか?
今夜は宴が開かれるようですよ。
楽しんでくださいね。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
中学生の皆さんありがとう
東浦町からお越しの竹内さん夫妻
今日釣りに来る予定を立てられていて、昨日寝る前にホームページを見たら
『沢山釣れるかも!』と期待を込めて来られたようです。
残りマスは41匹釣ることが出来たそうですよ。
『今日は楽しかったです』
二人とも満足気でした。
中学生の皆さんに感謝されていました。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
ご家族で
家族で釣りをされる方が平日にしては多く見られました。
最近特に多く感じるのはお父さんお母さんと乳幼児のご家族です。
見ているとこちらがほんわかしてきます。
新緑の空気を吸いながらマスを釣り、BBQを楽しまれていました。
皆さんもいかがですか?

最近特に多く感じるのはお父さんお母さんと乳幼児のご家族です。
見ているとこちらがほんわかしてきます。
新緑の空気を吸いながらマスを釣り、BBQを楽しまれていました。
皆さんもいかがですか?
二人仲良くゆったりと
毎年ご利用ありがとうございます!
今日で2回目
春日井市からお越しの水江さんご家族
今回で神越へ遊びに来られるのは2回目の水江さん。
すっかりアルバイトの室留さんと仲良しになり釣りとお話を楽しまれているようでした。
次回の事もお話されていましたね。
またのお越しをお待ちしています。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
仲良し3家族
有田さん、松尾さん、原さんの仲良し3家族の皆さん
みんなで旅行に行くために貯金をされているそうですよ。
バーベキューができるところで探されたようです。
川原でのバーベキューはいかがでしたか。
釣りたてのニジマスの塩焼き、お子さんも食べられたかな?
もう少し暖かくなると釣りも入れ食い状態になります。
良かったらまた遊びに来てくださいね。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
マスの焼き加減が絶妙!
名古屋市からお越しの澤田さんとお友達
雪がチラチラ舞っている中楽しんでいかれました。
名古屋は暖かかったそうです。
神越はかなり寒いんですね。
マスの焼けるよい香りがただよっていました。
ありがとうございます!
ちょっぴり寒いです
豊川市、豊明市からお越しの戸田さんと志水さん
街は暖かいのでしょうね、薄着で来られたお二人。
しかし寒さを吹き飛ばすかのようにとっても楽しそうでした。
内臓を取り出していけば家の台所を汚さなくてすむのでよいと思います。
美味しく食べられるんだよ、ニジマスくん。
ありがとうございます!
お子さんの笑顔
みよし市からお越しの松下さんご家族
お子さんが釣りをしたいということで遊びに来てくださいました。
ちょっと水温が低くマスがシビアになっていて釣りにくくなっていたかもしれません。
でもお子さんは良い笑顔をされていたので少し安心しました。
バーベキューは楽しかったでしょうか?
今日は少し寒さが緩んでよかったです。
また遊びに来てくださいね。
ありがとうございます!
天候:曇時々晴 気温:0℃~8.5℃ 水温:4.1℃~4.5℃
寒い中でも楽しそう
みよし市からお越しの片田さん、清原さん、井之前さん、犬飼さん
お話をうかがった時はBBQも終盤。
そこには美味しそうなハムが金網の上に炭火で焼かれていました。
『食べてってください』のお言葉に甘えて2切れいただいちゃいました。
美味しかったです!
冬のBBQもいいかもしれないですね。(天気が良くて風がなければですが)
その後放流をして楽しまれてました。
見ていましたが、かなり当りがシビアです。
それが冬の釣りの楽しいところでもあります。
岩の腰を流して思ったところで釣れたらそれも嬉しいです。
また遊びに来てくださいね。
ありがとうございます!
寒いときはこんな釣り
夏の暑い時期が過ぎ、最近は寒くなりました。
水温も10℃前後。
水温が低いと放流して釣る場所はどこでもいいというわけにはいかなくなります。
写真上のように水面が鏡のような場所はよくありません。
マスもこちらが見えるので石の下に隠れてしまいます。
夏ならそんなことは無いんですけどね。
どういった場所がいいかというと、流れが多少ある場所。
もしくは流れが無くても深い場所。
深い場所にマスはたまります。
寒い時期に来られるお客さんはこんなところを気にして釣ってみてください。
マスが見えなくなっても石の下に隠れている可能性が高いのでその下を探るのも忘れずに。
入れ食い状態
エサ釣りは良く釣れています。
入れ食い状態とはこのことを言います。
ほとんどの方が9割近く釣れているのではないでしょうか。
ということは自分たちが上手にマスをコントロールできているということです。
水温が低くなって適温になったということもありますけどね。
なので前日のお客さんが釣り残したものを狙っている方によく『釣れない』と言われます。
それくらい釣れています。
初めての方でもご安心ください。
お待ちしています。
天候:晴 気温:8.5℃~20.0℃ 水温:12.3℃~13.4℃
三重県より来られました
三重県鈴鹿市よりお越しのお二人。
他の釣り場を目指してこられたようですがそこはもう営業されていませんでした。
そして見つけられたのが神越でした。
川と川原が荒れていてびっくりされたんじゃないでしょうかね。
次回はもっと早く来てBBQもされるといいのではないでしょうか。
一日ゆっくりと楽しめますよ。
ありがとうございます!
家族でフィッシング
名古屋市からお越しの奥田さんご家族
たまたま皆さんの休みが合ったということで遊びに来てくださいました。
イクラでは釣れなくなった後にブドウ虫をお勧めしました。
すると1投目からヒット!
ブドウ虫の威力が発揮されました。
次回はもっと大勢で遊びに来てくださいね。
ありがとうございます!
家族で釣り&BBQ
日進市よりお越しの魚住さん
家族で遊びに来てくださいました。
少し増水していたので釣りにくかったかもしれませんが釣れていたので一安心。
お兄ちゃんは魚が大好き!
今日は何匹食べたかな?
また家族仲良く遊びに来てくださいね。
ありがとうございます!
花咲か効果
名古屋市緑区からお越しの古庄さんご家族
香嵐渓までは良く来られるそうです。
この前TVで放送された『花咲かタイムズ』を見て香嵐渓からすぐということで遊びに来られました。
ありがたいことです。
思う存分楽しまれたとのことです。
初めての釣りで楽しい思い出ができて良かったです。
ありがとうございます!
天候:晴 気温:℃~29.5℃ 水温:18.3℃~21.5℃
家族団欒
豊田市内よりお越しの三浦さんご家族
たまたま家族全員が休みだったため遊びに来てくださいました。
話をうかがいに行った時は釣ったマスを塩焼きにして食べられていました。
2歳になるお子さんも『おいちい!』といって食べてくれました(^^)
嬉しいです!!!
沢山食べて大きくなるんだよ。
ありがとうございます!
天候:晴 気温:17.0℃~30.0℃ 水温:18.0℃~21.0℃