忍者ブログ

神越渓谷マス釣り場 釣果&日記 ログ

神越渓谷マス釣り場 釣果&日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニジマス喜んでます



早朝より降り続いた雨。

川が濁りました。

拾い釣りされていたお客さんは『濁ってるから釣れないかと思ったらよく釣れる!』と嬉しそうに話してくれました。

渇水が続いた時の雨をニジマスは本当に喜んだに違いありません。

定期的に雨が降ると助かるのですが、そんな訳にはいきませんね。

やっと梅雨らしくなってきた神越渓谷です。


トップページへ戻る

PR

4羽



食堂の入り口にツバメが巣をかけました。

どうやら4羽ひながいるようです。

無事に巣立って欲しいです。


トップページへ戻る

娘と



カメラ好きのお父さんと娘さん

親子で釣りに来て下さいました!

『1匹で良いから釣れたらいいな』とお父さんが言ってましたが、5匹釣れました(^^)

内臓取り出し炭火で塩焼の準備です。

うまく竹串刺せたね!

上手に焼けたかな?

また遊びに来て下さいね。

ありがとうございます!


トップページへ戻る

勤め先のみんなと



笑い声の絶えない楽しい皆さんが遊びに来て下さいました。

昨日雨が降ったおかげで魚の活性は最高潮!

ほとんど入れ食い状態で楽しまれました。

炭火での塩焼、どうでしたか?

次回はBBQセット持参くださいね。

ありがとうございます!


トップページへ戻る

恵みの雨



昼から3時間ほど雨が降りました。

堰堤から水が落ちるのを久々に見た気がします。

マスが喜んでいます。


トップページへ戻る

フライで



本日フライフィッシングをされた方の釣果です。

中型がこんなにも釣れています。

しかしこの方だけ釣れているようでした。

マラブーが良かったようですよ。

ありがとうございます!


トップページへ戻る

雨の気配



本日は天気が良くない予報でしたのでお客さんは少なめでした。

今夜には雨が降る予定です。

水位が回復するくらい降って欲しいですね。

ニジマスは勿論の事、カワサツキも喜ぶと思います。


明日の日中はどうなんでしょう?

トップページへ戻る

知多中学校!



本日は知多中学校の皆さんが釣りと炭での塩焼を体験されました。







水量が少なくて反応はどうかと思いましたがなかなか釣れている様でホッとしました。






魚をさばく事が初めてな人もいるでしょうね。






水で洗って串に刺します。






焼けてきました!






校長先生、いかがでしたか?







『気持ちを言葉で 全力知多中!!』



先生や生徒の段取りが良かったので何事も無く終る事ができました。

これが終ったら元気村でキャンプファイヤーだそうです。

しっかり3日間楽しんで来て下さいね!

本日は皆さん、ありがとうございました!


トップページへ戻る

アイスが美味しい季節





梅雨なのにまとまった雨が降らない神越渓谷。

水量がかなり減って来ています。

お魚は水が多いほうが活発なため少なくなると警戒心が強くなりシビアになってきます。

全て釣るのは難しいかもです。


暑い日が続いているのでアイスクリームが良く出ます。

美味しそうに食べるこどもたち。

また来てね。


トップページへ戻る

毎年ありがとうございます!



大学の研究室の皆さん。

毎年来てくださっています!

雨に降られましたが楽しくできましたでしょうか?

また来年もお待ちしていますね!

ありがとうございます!


トップページへ戻る

会社のみんなと









会社の皆さんで来られました。

お名前をお聞きできなくて残念!

皆さん釣る事ができて良かったです!

また遊びに来てくださいね!

ありがとうございます!


トップページへ戻る

笑顔(^^)







本日も沢山の方が釣り&BBQを楽しまれました。

皆さんの素敵な笑顔が見られて良かったです!

ありがとうございます!


トップページへ戻る

活性高いです



本日は虹鱒にエサをあげました。

とっても活性高いです。

先日の雨が良かったようです。

水の状況は平水です。

こちらの最高気温は26℃でした!


皆様のご来場をお持ちしています!


トップページへ戻る

水量少ないです



最近雨が降っても山の木が吸ってしまうので川の水がすぐに減ってしまいます。

現在水量少なめなので釣りに慣れていない方は少々釣りにくくなっています。

気をつけていただきたいことは
①タナをあわせる②イクラが白くなったらかえる③周りで騒がず静かに釣る④放流直後にすぐ釣る⑤タモですくおうとして川の中に入れない、です。

石で囲ってあるので周りを移動して釣りたくなりますが魚が怯えますので良くありませんのでお気をつけください。


明日から恵みの雨が降ります。

しとしととじっくり降って週末にはベストな状態で迎えられることを祈りたいです。


トップページへ戻る

無事終了



本日は大口の団体さんがあり賑やかでした。

無事に何事もなく帰られほっとしています。

楽しんで帰られたでしょうか?

またよろしかったら遊びに来てくださいね!

ありがとうございます!


トップページへ戻る

元気よくのびてます



天気が良く清々しい日で気持ちがいいですね!

今週18日に100人規模の団体さん2組御予約いただいています。

なので本日は団体釣り場の草刈をしてきました。

草が元気良くのび出しましたよ。

これで気持ちよく釣りをしていただけたらと思います。


トップページへ戻る

元気よく



マスが元気に飛び跳ねる時期になりました。

しかし朝はまだ冷え込みます。

体温調節のしやすい服装でお越しください。


トップページへ戻る

日曜の状況





4月27日(日)の状況です。

天気が良かった事もあり沢山のお客さんで賑わいました。

朝晩はまだ冷え込みますが日中は半袖で過ごされるかたも見えました。


今週末の5月3,4,5,6日はとっても混み合うと予想されます。

ゆっくり釣りやBBQをされたい方はその後の土日をお勧めします。

検討くださいね。


道中道路が細い箇所もあります。

時間に余裕を持って安全運転でお越しください。

お待ちしています!


トップページへ戻る

連休前準備



連休前準備で川の石積みをやっています。

やっと事務所から近い場所が終りました。

まだまだやる場所はたくさんあります。

怪我をしないよう注意しながら作業してます。


トップページへ戻る

第31回神越渓谷渓流マス釣り大会

 

 

 

 
 

 

 

 



本日第31回神越渓谷渓流マス釣り大会を開催しました。

雨が心配されましたが表彰式まで何とかもちました。

沢山の方に参加していただき本当にありがとうございました!


トップページへ戻る

桜満開



釣り場周辺の桜が満開です。

明日はマス釣り大会ですね。

皆さんを優しく迎えてくれますよ。

天気予報は曇となっていますのでなんとか一日もってくれたらと思います。


トップページへ戻る

川の石積み



事務所近くで川の石積みを2日ほど前から行っています。

こうしておけばマスはこの囲いの中にだいたいいることになります。

ただ驚かすと必死になって逃げようとします。

なるべく静かに釣りをするといいかと思います。


トップページへ戻る

桜開花!



やっと釣り場にも桜が咲きました!

徐々に暖かくなって来ています。

釣りのお客さんも少しずつですが増えてきましたよ!

久々のバーベキューの香りがたまりません!


トップページへ戻る

テレビ収録





本日テレビ取材がありました。

東海テレビの朝9:50から放送の『スイッチ』です。

『長さんといっしょ!』にて放映されるそうです。

足助観光協会長の鱸さんが神奈月さんを案内されています。

放映日は平成26年5月1日(木)。

是非ご覧ください!


トップページへ戻る

4月なのに雪!



今日も冷え込みました。

神越から車で2分も上流へ行った場所では雪で白かったみたいです。

風も強く釣りをされている皆さんは寒さとの戦いだったのではないでしょうか。

街では桜が見頃くらいですが神越はまだ咲いていません。

あと1週間?

暖かい日差しが待ち遠しいです。


トップページへ戻る

Navigation

Copyright ©  神越渓谷マス釣り場 釣果&日記  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

プロフィール

神越渓谷マス釣り場
非公開

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

(04/20)
(04/12)
(04/11)
(04/09)
(04/06)
(04/04)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
(03/29)

カテゴリー

バックナンバー

ブログ内検索

アクセス解析