忍者ブログ

神越渓谷マス釣り場 釣果&日記 ログ

神越渓谷マス釣り場 釣果&日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

模様が美しいです



今朝はバケツの中の水が凍るくらい寒い朝でした。

しかしいいサイズで模様が美しいニジマスが釣れています!

ありがとうございます!


トップページへ戻る

PR

春の嵐





 

神越渓谷に嵐が来ました。

雷雨とともにアラレが降ってきてびっくりです。

そんな中エサ釣りを楽しまれたグループがありました。

寒そうでしたがとても楽しそうで良かったです。


現在川は濁ってますがこれから雨が降らなければ濁りはとれる事でしょう。

ルアーフライ場には若干残ると思います。

しかし明日は寒そうですね~。


トップページへ戻る

新メニュー登場

食堂に新メニューが登場しました。




塩焼定食 ¥650




フライ定食 ¥750




刺身定食 ¥950





そして昔からあるとってもお値打ちな定食がこれ!


マス定食 ¥1700

釣りをされない方でも食堂で食事をお楽しみください。


トップページへ戻る

料金の変更

本日よりエサ釣り料金が2,200円から2,500円に変更いたしました。

食堂メニューも変更いたしましたのでお知らせします。

写真も取り直しました。

今後ともよろしくお願いします。


トップページへ戻る

活発!



真冬はエサを食べるのもゆっくり、動きもゆっくりなので時間がかかります。

それが暖かくなると動きが活発になり食べる時間も早くなります。

だいぶ釣れるようになってきました。

しかしそうは言ってもまだ水温も一桁。

警戒心はまだまだ強いです。

なるべくマスを驚かせないように釣る事を心掛けるといいと思います。

釣り場もやっと賑わってきました。


トップページへ戻る

auの携帯が近々使えるようになります!



釣り場付近で電波が無く使えなかったauですが、近々使えるようになるようです!

電波塔工事が始まりました。

5月末には使えるようになるみたいです。

皆さんの声が通じました!

これでドコモ、ソフトバンクに続きauも仲間入りです!


トップページへ戻る

Good size!



豊川市からお越しの3人様

昨年も3月に来られてますね。

良いサイズがあがってます!

まだ堰堤の深場に魚はたまっているようでした。

寒い中お疲れ様でした!


トップページへ戻る

第31回神越渓谷渓流マス釣り大会のお知らせ

第31回神越渓谷渓流マス釣り大会のお知らせです。

今年も4月に開催いたします。

初めての方、お子さんや女性の参加大歓迎です!






日時:2014年4月20日(日)
参加費:2500円(エサ、竿は別で持ち込み可)
受付時間:7:00~8:40
開始時間:9:00~

表彰式後には景品が当たるお楽しみ抽選会もありますよ。

沢山の方の御参加をお待ちしています!

昨年の大会の様子 第30回神越渓谷渓流マス釣り大会


トップページへ戻る

料金改定のお知らせ


平成9年より17年間値上げせずに何とかやりくりしてまいりましたが近年養殖飼料が高騰し、
魚の値段が上昇してきました。

さらに消費税の増税が決まりましたので料金を値上げする事となりました。


2014年4月1日よりエサ釣り料金を2200円から2500円にいたします。
(ルアー・フライは今までと同じです)


皆さんのご理解をいただきまして楽しい魚釣りをご提供できるように努力してまいります。

春からも今まで通りご来場いただきますようよろしくお願いいたします。




トップページへ戻る

顔が辛くなるくらい重い!



常連の河本さんが今日も大物釣り上げました!

手を伸ばしてポーズをとっていただいたら重くて顔が辛そうです。

それくらいの立派なサイズでした。

さすがです!

ありがとうございます!


トップページへ戻る

ハプニング!



豊橋市から来てくださいました元気いっぱいの3人様。

本日急激に冷え込んだためとっても寒かったですが楽しそうに釣りをされてました。

ハプニングが良い思い出になりましたね。

次回は暖かい時に来てくださいね。

もっと釣れて楽しいですから!

ありがとうございます!


トップページへ戻る

雪の降る中



フライマンTackeyさんの釣果

総数5匹

朝一から60cmアップがヒット!

雪が降って寒い中釣られた甲斐がありましたね!

ありがとうございます!


トップページへ戻る

コンスタントに釣られています!



フライマンTackeyさんが今日もこんなに大きなニジマスを釣られていました!

総数9匹で60cm弱がこの2匹。

放流前に中央で反応があったようですよ。

美味しい甘露煮、たまりませんね!。

ありがとうございます!


トップページへ戻る

対岸でこんなにも!



対岸でクーラーボックスいっぱいになった渡邊さん

総数6匹で5匹は50cmオーバークラス

本日は雨の影響で水量があったため深場だけでなく動き回っていたようです。

お子さんが喜びますね!

ありがとうございます!


トップページへ戻る

寒い雨の中



寒い雨が降る中、エサ釣りのお客さんが来られました。

エサはブドウ虫。

深場中心で26匹の釣果だったそうですよ。

雨が降り増水して活性が上がったのでしょう。

雨に打たれて寒そうでしたが顔は明るく満足そうでした。

ありがとうございます!


トップページへ戻る

雪の重み



水分を含んだ雪は予想以上に重いようです。

事務所の周りでも折れた枝がちらほら見られます。


トップページへ戻る

グッドサイズ!





本日来られた二人のルアーマンの釣果です。

良いサイズです!

52センチ!


トップページへ戻る

残雪






まだまだ残雪あります。

ルアーフライ場のマスは堰堤側の深場に集まっているのが見えました。


トップページへ戻る

雪後の雨



今朝は雪で真っ白でした!

雪から雨に変わりだいぶとけ始めました。

道路は業者が雪をかいてくれたのでこんな感じです。

雨が降っているので川が増水しています。


トップページへ戻る

壁修復中



炭窯の壁を修復してます。

赤土をトロトロにして塗り乾かします。

それの繰り返し。

厚くなってきたら次の工程に入ります。


トップページへ戻る

59cm!



お久しぶりです、大林さん。

雪があって寒い中、しっかり釣られていました。

写真に写ってるサイズは59cm!

総数は6匹です。

次回は息子さんも一緒に来てくださいね!

ありがとうございます!


トップページへ戻る

大雪



今朝からの大雪で神越は真っ白になりました。

積雪は15cm。

17時になっても降っています。

明日は冷え込んだら凍り付くことでしょう。

もし来られる方は安全運転でお越しください。


トップページへ戻る

寒い朝



昨日今日となかなか厚い氷がはりました。

久々の氷割り、楽しく割れました。

しかしお客さんは今日まで3日間ゼロ。

夜は雪が降るみたいなので明日もお客さん少ないかもしれませんね。

大きなニジマスが悠々と泳いでいるのがボートの上から確認できました。


トップページへ戻る

冬に逆戻り



午後、雨が降ってきたと思ったら雪に変わりました。

冬に逆戻りです。

雪はとけましたが道路が濡れているので明日朝は凍結に注意です。

本日はお客さん0。

淋しい一日でした。


トップページへ戻る

雨の濁り



夜から正午まで降り続いた雨で川は濁りました。

本日のお客さんは1人。

雨降りでしたからね。

明日も暖かいかな。

雪が積もらない冬のため今年は暖かく感じます。


トップページへ戻る

Navigation

Copyright ©  神越渓谷マス釣り場 釣果&日記  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

プロフィール

神越渓谷マス釣り場
非公開

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

(04/20)
(04/12)
(04/11)
(04/09)
(04/06)
(04/04)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
(03/29)

カテゴリー

バックナンバー

ブログ内検索

アクセス解析