忍者ブログ

神越渓谷マス釣り場 釣果&日記 ログ

神越渓谷マス釣り場 釣果&日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休み最終日!



夏休み最終日。

8月中で一番賑わいました!

やっぱりこうでなくっちゃ!

お盆が雨でしたので久々に動き回りました。

遊びに来ていただいた皆様、ありがとうございました!


トップページへ戻る

PR

楽しみ後の片付け



大きな駐車場にある百日紅がきれいに咲いています。

鮮やかなピンク、一度ご覧ください。



さて、また残念な事がありました。



昼過ぎですが駐車場に捨てられてました。

トレイや皿、スイカの皮、割り箸、アルミの鉄板の代わりになるもの。

中でも目に付いたのが『赤ちゃんのおむつ』。

見つけて寂しくなりました。


マナーの良い方、お待ちしています。


トップページへ戻る

BBQのにおい



本日は雨が時折降る中、思っていた以上にお客さんが来られて楽しまれました。

お腹が空いた時のBBQのにおいはたまりませんね!


8月も残り1週間!

山で、川で、釣りして、BBQして、遊びましょう!


トップページへ戻る

変わりやすい天気





本日はコロコロ変わる天気でした。

朝は雨、昼は晴天、夕方雨。

途中雷が鳴っていました。

16時の川の状況ですが、田之士里川は濁りがあります。

金蔵連川は濁りはありません。

明日は沢山の団体の予約が入っていますので天気が心配です。


トップページへ戻る

平日でも賑わってます



本日は暑い日でしたね!

涼を求めてか平日にもかかわらず賑わいました神越渓谷です。

しかしこちらも30℃近くありましたのでそんなに涼しく感じられないかもしれません。



水量も平水になりました。



皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。


トップページへ戻る

久々の晴天!



久々の雨が降らない1日でした。

青い空、白い雲、気持ちがよかったです。






さて、残念な事がありました。

ゴミ袋2つが置いてありました。

それも中はPETやスイカの皮、ダンボール、金網などがごちゃ混ぜで入ってました。

最近多いです。

持ってこられたものは全て持ち帰るようにお願いします!

モラルのある方のご来場をお待ちしています!!!!


トップページへ戻る

通常営業再開!

台風で壊された石の囲いをやれるところから積み直しました。

まだ水量が多く囲いの上を乗り越えている場所もありますが、明日17日から通常営業再開します!

よろしくお願いします!


トップページへ戻る

川の状況





本日エサ釣り場の川の状況です。

水量はだいぶおさまってきました。

しかし石の囲いを作るにはまだまだ多い状況です。

水量が多いので魚は釣れているようです。


特別ルールの補足です
ご案内する区間は下の写真のようにロープをはります。
ロープとロープの間での釣りとなります。
ほかの場所で釣りはしないでください。

場所取りはできませんのでまずは受付にお越しください。


ご迷惑をおかけしていますが何卒よろしくお願いします。


トップページへ戻る

また増水!



夜明け前から降り始めた雨。

7時には濁りだした川は9時にはもう釣りができない水量と濁りでした。

写真は16時のものです。

濁りはだいぶとれ水量も少し落ちつきました。

明日の朝までに水が引く事を願います。


トップページへ戻る

特別ルールでの営業





エサ釣りのお客様へ
台風の影響で川と川原が荒れています。
いつもは川を石で区切ってあるのですがそれが流されてしまいましたので
個々での放流ができません。
ですので特別なルールで運営します。
時間と釣り場範囲を1時間ごとに区切りそれぞれ
指定しまして、1回の一斉放流です。


受付時間 放流時間
7:00~8:30   ⇒ 9:00
8:30~9:30   ⇒ 10:00
9:30~10:30   ⇒ 11:00
10:30~11:30  ⇒ 12:00
11:30~12:30  ⇒ 13:00





※ご案内する区間は写真のようにロープをはります。ロープとロープの間での釣りとなります。
※指定した範囲以外の釣りはできません。
※全て放流のみになります。
※使用できる釣り場が少ないため、300人に達しましたら入川を制限します。
※川原が荒れ、大変狭くなっています。お互いに譲り合ってご利用ください。
※川には絶対に入らないでください!釣れなくなり他の方に迷惑がかかります。
※受付の終了は12:30です。営業の終了時間は通常通り18時です。
場所取りはできませんのでまずは受付にお越しください。

ご協力お願いします。


ルアーフライ場は通常通りです。


トップページへ戻る

台風の影響


台風の影響で雨が沢山降りました。

16時半の状況の写真です。

エサ釣りですが明日は通常通りの営業ができないと思います。

石の囲いがありませんので。

皆さんとの合同の釣りになるのではないかと思いますのでよろしくお願いします。



ルアーフライ場はゴミが沢山浮いています。

濁りが強いです。

明日はどんな状態になっているのでしょうか。


トップページへ戻る

台風前





台風が接近してきています。

しかし神越はあまり雨は降っていません。

写真は正午過ぎの状況です。

今夜から明日にかけてどれだけ雨が降るか心配です。

降り方によっては増水して積んだ石が壊れて通常営業できなくなるかもしれません。

今から台風に備えます。


トップページへ戻る

しかけに付いているもの



今日は陽射しが眩しく肌にジリジリ来るような日でしたね。

お客さんも涼を求めてかなかなか遊びに来られてます。

さて、釣り場のサオを借りられる方が沢山いらっしゃいますが、一緒にお渡ししている針が付いているしかけに黄色い物が何がお分かりですが?

これは目印です。

タナをこれでとります。

エサが川底についているとマスは食べられませんので水中を流したいです。

その時この目印を目安にして深さを調節します。

どこにエサを流しているかもこれを見ればわかります。

どうぞ、この目印を使って釣果を上げてくださいね!


トップページへ戻る

あすけチャレンジWEEK



昨日から足助中学校の2年生1人が職場体験に来ています。

5日間ですが元気にやってもらいたいです。


トップページへ戻る

電話予約について

予約のお問い合わせが沢山ありますのでここでお伝えしたいと思います。



予約を受け付けているのは2パターンのみ!

エサ釣りをする方が10名以上の団体
 (入川料が10名以上の事です)
   この事が書かれているページはこちら ⇒ 料金


②一人前1800円の神越BBQセットを5人前以上
 注文いただけるグループ

    この事が書かれているページはこちら ⇒ 食事 


これに当てはまらない場合は予約の受付はありません。
当日神越の事務所で申し込みになります。

以上、よろしくお願いします。



トップページへ戻る

猛暑



この時期になると決まって咲くオレンジ色の花。

暑すぎて花がしおれてます。

綺麗な花を咲かせるはずなのですが・・・。

名古屋よりも5℃は温度が低いですがそれでも暑い神越です。

熱中症対策は万全でお願いします。


トップページへ戻る

神越も30度越え



本日は暑くてとろけそうでしたね。

神越も32℃を記録しました。

川の水量も減ってきて来ましたのでマスが神経質になってきています。

『入れ食い』状態ではなくなってきました。

なるべく静かに、時間を置かずに初めのうちに釣るのがコツです。

明日も暑い日になりそうですね!

沢山の方のご来場をお待ちしています!


トップページへ戻る

CBCレインボーカー



昨日は11時過ぎよりCBCラジオの生中継がありました。
レポートドライバーの吉村史織さんと三浦珠実さんが来てくれました。

放送後のお楽しみ。

沢山釣れて楽しかったようですよ!
毎年ありがとうございます!


トップページへ戻る

会社のみなさんで



会社の皆さんで遊びに来られました!

雨が降ったり止んだりでしたが楽しめましたでしょうか?

帰られる前に家族釣り場で撮らせていただきました。

ご協力ありがとうございます!


トップページへ戻る

笑顔









本日は天気に恵まれました!

平日ですがお客さんが来られてそれなりに賑わっています。

ありがたいことです!

みなさん釣れた時、良い笑顔されてます(^^)


トップページへ戻る

霧の神越



本日は雨が降ったり止んだりの神越渓谷でした。

梅雨らしいじめじめとした日が続きそうです。

水量はあるのでマスは元気ですよ!

夕方には霧が発生してました。


トップページへ戻る

水量豊富



台風8号の影響で渇水していた川が潤っています。

堰堤から沢山の水が落ちています。

まだ水量が多いですが釣りができるくらいまでになってきました。

ただ石で囲えていませんのでご了承くださいね。


トップページへ戻る

何事も無く



昨夜通り過ぎた台風8号。

厳戒態勢でいましたがおかげさまで何事も無く通り過ぎていきました。

一安心です。

写真は午前7時の状況です。

冬の重い雪で折れ引っかかってた枝が落ちたので片付、水が少なくなったら石を積めば普段通り営業できます。

今日明日は水が多いでしょう。


トップページへ戻る

二人で





女性二人で遊びに来てくださいました。

昨日雨が降ったので良く釣れていましたよ。

やっぱり平日はゆったりできておすすめです。

ありがとうございます!


トップページへ戻る

選別作業



本日午後からマスの選別作業を行いました。

大きさを揃える事は大事なのです。

大きなマスの中に小さなマスがいるとエサをあげても小さいのはなかなか食べる事ができないので益々小さいままでガリガリになるのです。

これで無事に成長してほしいですね。


本日は天気が良くない中、なかなか賑わいました。

皆様、ありがとうございました。


トップページへ戻る

Navigation

Copyright ©  神越渓谷マス釣り場 釣果&日記  All Rights Reserved.
  • 忍者ブログ
  • [PR]

menu

プロフィール

神越渓谷マス釣り場
非公開

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

(04/20)
(04/12)
(04/11)
(04/09)
(04/06)
(04/04)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
(03/29)

カテゴリー

バックナンバー

ブログ内検索

アクセス解析