×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp[PR]
久々の釣果報告です!
フライマンTackeyさんが放流無しの平日でこれだけ釣れたと見せてくださいました!
40cm~50cmが8匹、それより小さいのが13匹。
神越をよく知ってらっしゃる方は平日が狙い目かもしれませんよ!
刺身でいただくのもいいのですが酢でしめたのもお酒がすすみますよね!
寒露煮も沢山作れそうですね。
お仕事忙しそうですが、時間があいたらリフレッシュしに来て下さいね!
ありがとうございます!
トップページに戻る
PR
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E4%B9%85%E3%80%85%E3%81%AE%E9%87%A3%E6%9E%9C%EF%BC%81久々の釣果!
本日のフライマンの釣果です。
総数13匹で大きいのが8匹です。
放流前からあたりがあったようです。
朝から予想外の雪に見舞われて活性が低いかと思われましたが安心しました。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%82%E5%A5%BD%E8%AA%BF%EF%BC%81フライも好調!
本日のフライマンの釣果
総数20匹
放流前に6匹釣れたそうで手応えがあったようです。
ルアーマンは総数6匹くらい。
フライが釣れてます。
堰堤の深い場所と対岸に魚が寄っているようですよ。
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%81%8C%E9%87%A3%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99フライが釣れてます
久々の登場となります室留さん。
実は11月中よく来てくださっていたようです。
本日は12匹の釣果。
同じアパートの住人がニジマスを楽しみに待っているそうですよ。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E4%B9%85%E3%80%85%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4久々の登場
本日フライフィッシングを楽しまれた常連さんの釣果です。
なんと25匹!
朝一から昼で一人でのんびり釣られたようですよ。
40cmくらいのサイズの引きはとにかく強いようですよ!
食いは渋くなかったようですが毛鉤は頻繁に替えられたようです。
深場はほとんどいなく浅いところで良く釣れたそうです。
参考にどうぞ!
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%82%A4%EF%BC%81グイグイ!
本日フライフィッシングをされた方の釣果です。
中型がこんなにも釣れています。
しかしこの方だけ釣れているようでした。
マラブーが良かったようですよ。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%81%A7フライで
フライマンTackeyさんの釣果
総数5匹
朝一から60cmアップがヒット!
雪が降って寒い中釣られた甲斐がありましたね!
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E9%9B%AA%E3%81%AE%E9%99%8D%E3%82%8B%E4%B8%AD雪の降る中
フライマンTackeyさんが今日もこんなに大きなニジマスを釣られていました!
総数9匹で60cm弱がこの2匹。
放流前に中央で反応があったようですよ。
美味しい甘露煮、たまりませんね!。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E9%87%A3%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81コンスタントに釣られています!
フライマンTackeyさんの釣果です。
かなり大きなものが釣れています。
放流前に6匹釣れたそうですよ。
午後から来られた方に釣れている場所だからと譲られていました。
譲り合いの精神、素晴らしいです!
スタッドレス購入されたそうなのでこれからいつでも大物が釣れますね!
お待ちしていますよ!
ありがうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E5%AF%92%E3%81%84%E4%B8%AD%E9%87%A3%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99寒い中釣れているようです
フライマンTackeyさんの釣果です。
大きいサイズが11匹見えます。
予想以上にマスの反応が良くて楽しかったようですよ。
秋になって涼しくなってきました。
いい時期になってきましたよ!
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E5%A5%BD%E8%AA%BF%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99好調のようです
二村さんと久野さん
総数14匹 最大58cm。
中央のBIGなニジマスの上に乗っている小マスは20センチです。
同じニジマスですよ!
ルアーよりフライに高反応のようです。
現在雨が降っています。
このまま降り続いたらルアーフライ場の状況も変わるでしょう。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%81%AB%E9%AB%98%E5%8F%8D%E5%BF%9Cフライに高反応
午後から来られた辻内さん。
オレンジの毛ばりが以外に釣れるんですよと教えてくれました。
写真はピンクのエッグです。
目の前でこの50cmを釣られました。
なかなか上がってきません。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%8C%E6%84%8F%E5%A4%96%E3%81%AB%E8%89%AF%E3%81%84オレンジが意外に良い
熊代さんとツインズパパさんが遊びに来てくださいました。
午後から雪の降る中、寒さに耐えながら釣られていました。
二人で40cmクラスを4匹。
昨日から急激に寒くなったので渋かったのでしょうか。
昨日までは流れ込みと中央付近にたまっていたようですが、今日は堰堤の深い場所が良かったそうです。
神越の虹鱒の刺身を堪能くださいね。
ありがとうございます!
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E9%9B%AA%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%8A%E7%96%B2%E3%82%8C%E6%A7%98%E3%81%A7%E3%81%99雪の中お疲れ様です
この美しいホウライマスは午後から来られたフライマンの獲物です。
ヒット毛ばりはトラウトガムの赤。
売ってないので手芸用で作られたそうです。
目の前でヒットし、ラインがビューンといっきに20mくらい出ました!
元気があります。
水温が下がりだいぶ釣れるようになったようですよ。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A8%EF%BC%81ラインがビューンと!
本日フライフィッシングをされていた方の情報です。
ラインを0.8号でやっていたら小物ばかり釣れたそうです。
それを0.6号、0.4号へと変更していくといきなり写真のような大物が食らいついてきたそうです!
初回は切られてしまったようですがその後3匹Get!!
60cmクラスでしたのでフライロッドが折れそうなくらいしなったのではないでしょうか。
あたりが無くなったら毛ばりのローテーションをこまめにされているようでした。
久々のフライフィッシングを満喫されていました。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E5%A4%A7%E7%89%A9%E3%81%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92%E8%89%AF%E3%81%8F%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%EF%BC%9F%EF%BC%81大物はラインを良く見ている?!
常連のNさんが暑い中でしたがこんなに釣られました!
BIG7匹にチビ7匹。
もちろん平日なので放流はしていません。
全体的に散らばってはいるようでしたが堰堤に多く見られたようです。
あたりが無くなった時にフライを投げておいて堰堤上から観察されたようです。
するとマスはインジゲーターに反応しない程度に噛み付いているそうでした。
これでは分からないはずだ!ということで自作マーカー投入です。
これは感度が良いのでこんな時は重宝しそうです。
しっかりと地抜きをして明日から燻製を作られるそうです。
本日他にルアーマンが一人いらっしゃいましたがゼロだったそうです。
ルアーには厳しい時期になったようですね。
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%81%AF%E9%87%A3%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81フライは釣れてます!
常連さんの二村さん
総数20匹(ビッグサイズ5匹)
(平日ですがお客さんが多かったため臨時放流しました)
夕方に写真を撮らせていただこうと思い向かいました。
全体的にマスは散らばっているようでした。
いい場所にフライが着水したと思ったらインジゲーターがスッと水面に引き込まれました!
マスが体をくねらせ光ります。
これは大きい!
美しいホウライマスでした。
全て燻製にされるそうです。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%8C%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E5%BC%93%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81ロッドがこんなに弓なりです!
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%81%8D%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%99きれいなにじます
本日フライフィッシングで釣られた方のマスです。
立派なホウライマスでしたよ!
ひれもきれいな形をしていましたし厚みもありました。
これはかなりパワフルなひきが楽しめたと思います。
雨も降り水が入れ替わったので今日以降よく釣れそうな気がします。
昨日までの状況とは変わりました。
ビッグなニジマスのひきを楽しみたい方は遊びに来てくださいね。
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%95%E3%83%AB%EF%BC%81パワフル!
いつもはルアーをされる方が多いのですが、今日はフライをされる方が多い日でした。
放流直後、粘ってフライロッドがしなるところを撮りました。
放流直後はルアーに良く反応するのです。
フライはその後釣れだすので撮れないかと思っていたのですがさすがお客さんです。
暖かくなってきてニジマスの色もきれいになってきました。
高画質で見るとより鮮やかですよ。
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%83%8B%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%AA%E8%89%B2%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9Fニジマスがきれいな色になってきました
本日フライフィッシングをされた方の情報です。
昨夜の雨の影響で濁っていました。
手前の流れ込みで良く釣れてそれ以外ではあまりだったようです。
濁っていたのでフレッシュな水を求めて集まったのかもしれませんね。
BIGなニジマス8匹、エサ釣りサイズ20匹くらい釣られました。
明日には濁りはとれているでしょうか。
若干増えた水量は夕方には収まってしまって平水時より少ないです。
まとまった雨が欲しいところです。
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E5%A0%B4%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90ルアーフライ場の様子
Tackeyさんの釣果
朝一からあたりがあって放流前までに10匹は釣れたそうです。
手作りの毛ばりが良かったんですね。
これでまた沢山甘露煮ができますね。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E6%94%BE%E6%B5%81%E5%89%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%82%E3%82%8A放流前からあたりあり
刈谷市からお越しのTackeyさん
手前は55cmくらいだと思われます。
こんなサイズが7匹と塩焼きサイズが2匹釣れたそうです。
当たりフライが切られてしまって、それがあったらもっと増えていたことでしょう。
これらは全て甘露煮になるそうですよ。
美味しいんでしょうね~。
ありがとうございます!
トップページへ戻る
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E7%94%98%E9%9C%B2%E7%85%AE%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%81%95%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%82%8Bbig%E3%81%AA%E3%83%9E%E3%82%B9甘露煮用にさばかれるBIGなマス
刈谷市からお越しのTackeyさん
今日はあまり魚の姿が見えなかったようです。
寒かったので水温も冷え、見えない場所にいたのではないかと思います。
このマスたちは切り身になりました。
そしてもらわれていきます。
『釣ってきて』と友人から予約が入るそうです。
沢山釣っても喜んでもらえますね。
釣りを楽しむために、魚を待っている人の笑顔のために、Tackeyさんはロッドを振り続けます。
ありがとうございます!
天候:曇 気温:℃~℃ 水温:6.4℃~6.5℃
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E5%96%9C%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%8B%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%82%B9喜んでもらえるニジマス
一宮市からお越しの松岡さん
総数25匹
久々に遊びに来てくださいました。
流れ込みの対岸で釣られていましたよ。
BOXには沢山の毛ばりが入っていました。
試行錯誤をした結果がこの釣果につながっているようです。
久々にSAGEを振らせていただいたのですが、やっぱり自分は好きです。
また遊びに来てくださいね。
ありがとうございます。
天候:曇後雨 気温:℃~℃ 水温:℃~℃
http://kamikoshinomasu.blog.shinobi.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0/%E4%B9%85%E3%80%85%E3%81%AB%E6%9D%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AD久々に来られましたね
Navigation